有限会社エクセレントショップ横浜
神奈川県知事登録:許可(般ー4)第67250号

0120-89-6636(神奈川県内)
045-715-5779(県外の方)
Line

生活お役立ち情報

2025年6月

Vol.24 夏の汗による肌トラブルの予防対策!

夏の肌トラブルは日焼けだけでなく、汗による湿疹やあせもがあります。汗や日差しによる肌トラブルの原因と予防対策をご紹介します。

夏に起こるかゆみや湿疹の原因

◎日光や汗によるかゆみや湿疹

夏になるとおこる、かゆみ・湿疹・あせもなどの肌トラブルはありませんか。主な原因として・・・
◆日差しによるもの 光線過敏症、日光アレルギーとも呼ばれ、紫外線の刺激で湿疹やかゆみを引き起こします。肌の弱い方はカーテン越しの日差しにも注意が必要です。
汗トラブル ◆汗 汗には塩分やアンモニアが含まれており、そのまま放置すると、かゆみや赤みの原因となります。
あせもは汗管腺がつまり、皮膚の内側で炎症を起こすため、汗をかきやすい首回り、脇などにできます。汗かぶれは、汗が刺激となり、肌がチクチクし、肌表面に赤く炎症が広がります。

◎乾燥からのかゆみ

冷房で乾燥している室内で水分が奪われ、かゆみを強く感じることがあります。

肌トラブルを予防する

☆手間をかけずに簡単でおいしく

◆こまめに汗を拭きとる 汗をかいたら、長時間そのまま放置せず、こまめに汗を拭き取りましょう。水で濡らし硬く絞ったタオルで拭くと効果的。ゴシゴシこすらず、やさしく拭き取ります。
◆通気性の良い衣類で 下着や衣服は通気性が良く、吸湿・放湿性が高いものを身につけます。ゴムやベルトで身体の締めつけにも注意しましょう。
汗対策 ◆かゆくてもこすらない かゆみがあっても掻かないことが大切です。掻いてしまうと肌の角質が壊れ、症状が悪化してしまいます。かゆみがある時は保冷剤や氷で冷やしましょう。

☆適度な保湿で乾燥を避ける

こまめに汗を拭いたり、シャワーを浴びたりで肌の乾燥にも気を付けます。しっかり保湿し、肌バリア機能の低下を防ぎましょう。

お問合せ・お見積り

お気軽にご相談ください

  1. フリーコール0120-89-6636(神奈川県内)
  2. お問合せ045-715-5779(県外の方)
  3. お問い合わせはこちらからメールでのご依頼はこちらLineLINEでお問合わせもOK
    お友達も募集中!
屋根工事・外壁工事のことなんでもお気軽にお問合せください。LINEでもOK