有限会社エクセレントショップ横浜
神奈川県知事登録:許可(般ー4)第67250号

0120-89-6636(神奈川県内)
045-715-5779(県外の方)
Line

生活お役立ち情報

2021年3月

Vol.7 ついで掃除でいつでもキレイを!

季節も移り、何かしら忙しさを感じる頃です。忙しさのすき間を利用し、「ついで掃除」で無理せず、きれいな我が家に。

掃除のための時間は作らない

◎気負わず3分以内で

掃除の時間と決めてやろうとすると、用事ができ後回しになったり、面倒くさくなってしまいます。
掃除の時間と決めず、お茶を入れに行くついでにちょっとモップ掛けなど、毎日ほんの2,3分の簡単な掃除でストレスなくキレイな状態が保てます。

◎ついで掃除で大掃除が不要に

粘着ローラー 汚れが目立ち始め掃除をしようとすると、大掃除となってしまいますが、ついで掃除を続けていれば小掃除で済んでしまいます。ついで掃除は何かしているついでなので大掃除に使う専用品を用意する必要はありません。普段使う簡単な用品をすぐ手に届く場所に置いておきましょう。
例えば洗面所、脱衣所は髪の毛やほこりが多く落ちる場所。粘着ローラーが手の届くところにあれば、歯磨きのついでにコロコロすればキレイになります。

場所ごとのついで掃除方法

☆朝起きて夜寝るまでのついでに

【洗顔や歯磨き】洗顔や歯磨きで鏡やシンクに飛び散った水滴は古Tシャツや雑巾で拭き取ると水垢も付かず、洗剤を使っての掃除は不要です。
【トイレ】トイレの後にアルコールスプレーをトイレットペーパーに吹付け便座やふた、床下を拭いておけば清潔が持続できます。
【食事の後に】テーブルにウエットティッシュを用意します。テーブルを拭くついでに床下の食べこぼしなどをサッと拭き取れば、床にこびりつくこともありません。
快適な睡眠 【お風呂】お風呂が暖かいうちにスポンジでこすると湯垢も簡単に落とすことができます。その後、冷水を掛けスクレーパーで水滴を落とせばカビ予防に。

☆無理せずすきま時間で

ストレスと感じず、短時間でササッと終わらせてしまうのが長続きのコツです。

お問合せ・お見積り

お気軽にご相談ください

  1. フリーコール0120-89-6636(神奈川県内)
  2. お問合せ045-715-5779(県外の方)
  3. お問い合わせはこちらからメールでのご依頼はこちらLineLINEでお問合わせもOK
    お友達も募集中!
屋根工事・外壁工事のことなんでもお気軽にお問合せください。LINEでもOK